2022-10-09から1日間の記事一覧

第160日目の言葉  人の上に立つ人とは

温にして激し。 威にして猛ならず。 恭しくして安し。(「述而」) ー「論語一語」(長尾剛著/かんき出版) 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 上に立つ人の理想とは、 いつもは穏やかだが、重要な局面では厳しい。 堂々として…

第159日目の言葉  学ぶ目的について

古の学者は 己れの為めにし、 今の学者は人の為にす。(「憲問」) ー「論語一語」(長尾剛著/かんき出版) 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 昔の人は、 自分の心の成長のためや、 他人の役に立つために学んだようです。 しかし…

第158日目の言葉  学ぶことに必要なこと

学は 及ばざるが如くするも、 猶おこれを 牛なわんことを恐る。(「泰伯」) ー「論語一語」(長尾剛著/かんき出版) 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 学ぶための心構えとは、 焦るほどの必要に迫られることのようです。 何とな…

第157日目の言葉  学ぶことの意味

驕り且つ吝かならしめば、 其の余は観るに 足らざるのみ。(「泰伯」) ー「論語一語」(長尾剛著/かんき出版) 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 学んだことで、 驕り高ぶったり、 学んだことを人のために役立てようとしな…

第156日目の言葉  行動することの大切さ

聞くこと有りて、 未だこれを行なうこと 能わざれば、 唯だ聞く有らんことを 恐る。(「公冶長」) ー「論語一語」(長尾剛著/かんき出版) 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 するべきことを教わったり学んだら、 すぐに実行する…

第155日目の言葉  心の成長に必要なこと

汎く衆を愛して 仁に親しみ、 行いて余力あれば、 即ち以て文を学ぶ。(「学而」) ー「論語一語」(長尾剛著/かんき出版) 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 心を成長させるには、 本を読むことは大切です。 しかし何よりも…

第154日目の言葉  学ぶこと

学べば即ち固ならず。(「学而」) ー「論語一語」(長尾剛著/かんき出版) 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 世の中のことを学ぶことは、 色々な価値観や人生観、可能性に出会うことです。 したがってよく学んだ人こそ、 自…

第153日目の言葉 親孝行で必要なこと

色難し。 事あれば 弟子其の労に服し、 酒食あれば 先生に饌す。 曾ち是を以って 孝と為さんや。(「為政」) ー「論語一語」(長尾剛著/かんき出版) 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 親孝行をすることは、 大切なことです…