2022-08-01から1ヶ月間の記事一覧

第116日目の言葉  すべての人から 好かれなくてもいい

郷人の善き者は これを好し、 其の善からざる者は これを悪まんには 如かざるなり。(「子路」) ー「論語一語」(長尾剛著/かんき出版) 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 人はとかく誰からも好かれたいと思います。 しかし、…

第115日目の言葉  言葉はじっくり考えて

人にして恒なくんば、 以て巫医を作すべからず。(「子路」) ー「論語一語」(長尾剛著/かんき出版) 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 人から信頼を得られない原因の一つは、 言うことが、 その時の気分でコロコロと変わること…

第日114目の言葉 継続することの難しさ

苗にして 秀でざる者あり。 秀でて 実らざる者あり。(「子罕」) ー「論語一語」(長尾剛著/かんき出版) 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 何かにとりかかかり、 当初から諦めてしまうこと、 ある程度で満足して止めてしま…

第113日目の言葉 言葉の裏を読む 

論の篤きに是れ与すれば、 君子者か、 色荘者か。(「先進」) ー「論語一語」(長尾剛著/かんき出版) 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 たしかに言葉の力は偉大です。 一瞬で人を幸せにしたり、 一瞬で不幸のどん底にも陥…

第112日目の言葉 将来のために 考えることの大切さ

人にして 遠き慮り無ければ、 必ず近き憂あり。(「衛霊公」) ー「論語一語」(長尾剛著/かんき出版) 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 自分の心の中に、 ふと浮かんだ課題や不安要素は、 必然として気づかせてもらえたあり…

第111日目の言葉  実行することの大切さ  

義を聞きて 移る能わざる、 不善の改むる能わざる、 是れ吾が憂いなり。(「述而」) ー「論語一語」(長尾剛著/かんき出版) 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 読書や人からの情報で 良いものが得られた場合でも、 すぐに実行…

第110日目の言葉  過ちを気づかせてもらえる ありがたさ

丘や幸いなり。 苟くも過ちあれば、 人必ずこれを知る。(「述而」) ー「論語一語」(長尾剛著/かんき出版) 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 過ちを指摘されると、 その瞬間は自分を省みて恥ずかしい気持ちになります。 し…

第109日目の言葉 心配ごとの原因は 自分

内に省みて 疚しからずんば、 夫れ何をか憂え 何をか懼れん。(「顔淵」) ー「論語一語」(長尾剛著/かんき出版) 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 日々生活していると、 心配ごとは絶えません。 思いがけない事故に巻き込ま…

第108日目の言葉  まず行動から

先ず其の言を行い、 而して後にこれに従う。(「為政」) ー「論語一語」(長尾剛著/かんき出版) 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 自分の願いや気持ちを相手に伝えたいときは、 ことばだけでは足りないようです。 必要なもの…

第107日目の言葉  自信があっても 大切なこと

小人は 天命を知らずして 畏れず、 大人に狎れ、 聖人の言を侮る。(「季氏」) ー「論語一語」(長尾剛著/かんき出版) 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 なぜだろうと思うくらい、 自信たっぷりで、 自慢が多く、 人を馬鹿…

第106日目の言葉  本当に真心のある人とは

質、文に勝てば 即ち野。 文、質に勝てば 則ち史。(「雍也」) ー「論語一語」(長尾剛著/かんき出版) 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 世の中の人々に 真心のある人として受け入れられるには、 純粋さや素朴さだけでは不十…

第105日目の言葉 利益を求めすぎるとは

利に放りて行えば、 怨み多し。(「里仁」) ー「論語一語」(長尾剛著/かんき出版) 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 自分のために何かを得ることは、 他の誰かの何かを奪うことでもあります。 必要以上に、 貪欲にならない…

第104日目の言葉  他人を愛せない人とは

巧言令色、 鮮なし、仁。(「学而」) ー「論語一語」(長尾剛著/かんき出版) 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 自分のいいところばかりを見せようとする人間は、 相手に心にもないことや、 お世辞を言い、 気をひこうとしま…

第103日目の言葉  ひとりの信じてくれる人がいればいい

人にして信なくんば、 其の可なることを知らざるなり。(「為政」) ー「論語一語」(長尾剛著/かんき出版) 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 誰からも信頼されなかったり、 誰も信頼できないことほど寂しいことはありません。 …

第102日目の言葉  そんな人間になりたい

老者はこれを安んじ、 朋友はこれを信じ、 少者はこれを懐けん。(「公冶長」) ー「論語一語」(長尾剛著/かんき出版) 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 年上の方からは、 「彼女に頼めば、あとは心配ない」と 安心してもら…

第101目の言葉  思いやりをもって  

其れ恕か。 己の欲せざる所、 人に施す勿れ。(衛霊公) ー「リーダーを支える『論語』入門」 (青柳浩明著/中経出版) 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 毎日何かの出来事や、 または自分の行いによって、 他人から嫌な思いを…

第100日目の言葉  すべては 自分を磨くことから

位無きを患えず、 以て立つ所を患う。 己を知るもの莫きを患えず、 知らるべき無きを患うるなり。(里仁) ー「リーダーを支える『論語』入門」 (青柳浩明著/中経出版) 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 自分の努力や実力を…

第99日目の言葉  自信のあることはアピールしよう!

苟くも我を用うる者あらば、 期月のみにして可ならん。 三年にして成ること有らん。(子路) ー「リーダーを支える『論語』入門」 (青柳浩明著/中経出版) 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 世の中は、 努力した自分を認めくれ…

第98日目の言葉 他罰主義は卒業しよう

君子は諸を己に求む。 小人は諸を人に求む。(衛霊公) ー「リーダーを支える『論語』入門」 (青柳浩明著/中経出版) 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 自分に全ての責任があると、 考えを貫いていくことは、 とても大変で辛い…

第97日目の言葉  自分を信じて進もう

内に省みて疚しからざれば、 夫れ何をか憂え、 何をか懼れん。(顔淵) ー「リーダーを支える『論語』入門」 (青柳浩明著/中経出版) 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 今に自分にできることは、 今に自分が保有しているスキ…

第96日目の言葉  自分を磨けば、暇にはならない

子貢人を方部。 子日く、賜や賢なるかな。 其れ我は即ち暇あらず。(憲問) ー「リーダーを支える『論語』入門」 (青柳浩明著/中経出版) 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 誰かについて批判する暇があったら、 自分磨きに時間…

第95日目の言葉  人間関係の思いやりとは  

其れ人者は己立たんと欲して人を立て、 己達せんと欲して人を達す。 能く近く譬を取る。 仁の方と謂う可きのみ。(雍也) ー「リーダーを支える『論語』入門」 (青柳浩明著/中経出版) 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 人間関…

94日目の言葉  アドバイスの伝え方

忠告してこれを善道し、 不可なれば則ち止む。 自ら辱めらるることなかれ。(顔淵) ー「リーダーを支える『論語』入門」 (青柳浩明著/中経出版) 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 アドバイスは、 信頼関係があるからこそ伝わ…

第93日目の言葉  どんな人からも 学んでいこう

三人行けば、 必ず我が師あり。 其の善なる者を択びて之に従い、 其の不善なる者にして之を改む。(述而) ー「リーダーを支える『論語』入門」 (青柳浩明著/中経出版) 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 誰かの問題や欠点に…

第92日目の言葉  切磋琢磨

学びて時にこれを習う。 亦た喜ばしからずや。 朋あり、遠方より来る。 亦た楽しからずや。 人知らずして憤らず、 亦た君子ならずや。(学而) ー「リーダーを支える『論語』入門」 (青柳浩明著/中経出版) 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜…

第92日目の言葉  批判は気にしない

君に事うるに礼を尽くせば、 人を以って諂いとなすなり。(八佾) ー「リーダーを支える『論語』入門」 (青柳浩明著/中経出版) 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 他人からの批判を気にしても 仕方ありません。 つまらない…

第91日目の言葉  ありがとう/うるさいのボーダーライン

君に事うるに数すれば、 斯に辱められる。 朋友に数すれば、 斯に疎んぜらる。(里仁) ー「リーダーを支える『論語』入門」 (青柳浩明著/中経出版) 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 誰かにアドバイスをするつもりでも、 その…

第90日目の言葉  さっさとはじめよう

君子は言に訥にして、 行に敏ならんと欲す。(里仁) ー「リーダーを支える『論語』入門」 (青柳浩明著/中経出版) 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 思いつきや感情で物を言う、 よくある事です。 少なくとも、 日常生活で…

第89日目の言葉  プラスだけ マイナスだけという人はいません

狂にして直ならず。 侗にしてにして 悾悾として 信ならずんば、 吾れは之を知らず。(泰伯) ー「リーダーを支える『論語』入門」 (青柳浩明著/中経出版) 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 物事は、 陰と陽、 善と悪、 表…